新しいエアコンの買い替えでも古いエアコンの処分には9000円くらいかかります。
エアコンを買い替えると古いエアコンは無料で処分してくれると8割以上の方が勘違いしています。
ぜひ家電量販店で聞いてください。
項目 | 料金 |
---|---|
エアコン取り外し料金 | 6000円~8000円 |
リサイクル料金 | 900円 |
収集・運搬料金 | 1500円 |
新しいエアコンを設置するついでなので出張料が無料になるだけです。
引っ越しなどでエアコンを処分する場合、上記の料金に出張料が大体3000円くらいプラスされ、最低でも12000円くらいかかります。
そこでご提案があります。
私たちに不要になったエアコンを1台300円で売ってくれませんか?
どんなに古くても、壊れていても大丈夫です(^^)/
取り外し無料、処分代も無料、多治見市なら出張料も無料、完全無料でエアコンを1台300円で買い取りさせていただきます。
1.配管の化粧カバーや室外機を固定するコンクリートブロック、作業で発生するゴミは全てお客様にて処分をお願いします。
2.屋根に設置されてる室外機、吊るされてる室外機、2階のエアコンの室外機が1階にある、室外機周辺に草が生い茂ってる場合など特殊な設置については取り外しできない場合があります。
3.室外機にハチの巣ができていると作業ができないので事前に確認してください。
日本のエアコンは古くても、壊れていても海外で売ることができます。
私たちが買い取りしたエアコンは現在ブルガリアやカンボジアなどへ輸出されています。
海外への輸出は規制の関係でR410AやR32というノンフロンガスのタイプのエアコンだけになります。
それ以外のエアコンは輸出できないので買い取りができません。
大体ですが25年前くらいまでのエアコンは問題ないので、それ以前のエアコンをお持ちの場合はご相談ください。
また、エアコン無料回収をやってる外人さんもいますが、様々なトラブルがあるとお客様からも聞いていますのでぜひご注意ください。
店舗名 | 出張買取のファミリーリサイクル |
---|---|
運営会社名 | フリーラン株式会社 |
所在地 | 岐阜県可児市星見台1-18 |
代表者 | 増子大介 |
設立 | 平成24年2月 |
古物商許可 | 第543862009700号 |
ただ、エアコンの買い取りを依頼するのはご不安という方のために多治見市でエアコンを有料で処分する方法をまとめておきます。
基本的にエアコンを購入した電気屋さんにエアコンの取り外しと処分を依頼するのですが、不明な場合は下記の家電量販店に相談するといいです。
事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
ジョーシン多治見店 | 〒507-0022 岐阜県多治見市上山町1-176 | 0572-25-6601 |
ケーズデンキ多治見店 | 〒507-0015 岐阜県多治見市住吉町1-9 | 0572-21-2551 |
エディオン 多治見インター店 | 〒507-0051 岐阜県多治見市西坂町5-31-1 | 0572-23-5131 |
次にエアコンを自分で取り外しをした場合、多治見市の指定業者に引き取りに来てもらうか指定引取場所へ直接持って行くことができます。
家電リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。
事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
株式会社三光金属商会 | 〒507-0828 岐阜県多治見市三笠町3丁目48 | 0572-22-1634 |
株式会社橋本 | 〒509-0209 岐阜県可児市下恵土1丁目39 | 0574-63-1111 |
大東興業株式会社 | 〒480-0302 愛知県春日井市西尾町282番地 | 0568-88-0966 |
双葉興業有限会社 | 〒507-0074 岐阜県多治見市大原町1丁目52-1 | 0572-56-5361 |
アースクリーン | 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町913-10 | 0572-43-6860 |
有限会社笠原環境クリーン | 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町2455-377 | 0572-43-4455 |
家電リサイクル料金のみの負担で処分できます。
事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
東海西濃運輸株式会社 岐阜東濃支店 | 〒509-5202 岐阜県土岐市下石町304-912 | 0572-57-2255 |
事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
小森産業株式会社 | 〒505-0056 岐阜県美濃加茂市加茂野町1129 | 0574-54-1283 |
下切駅の近くにお住まいの方のダイキンと三菱のエアコンの取り外し&買い取りさせていただきました。
ダイキンは1995年製のB-RA285Yという機種の室外機が1台で室内機が2台つながってるマルチエアコンです。
三菱は2015年製のSRK22TSという機種です。
ダイキンは1階の北側と南側に室外機がそれぞれ1台ずつ設置して1階と2階の部屋につながってました(全4部屋のエアコンを取り外し)。
三菱は西側の1階に設置してました。
今回は家の解体に合わせてご依頼いただき、解体屋さんの見積もりではエアコンの撤去費用で5万円と言われていたそうです。
当店ではダイキンも三菱ももちろん買い取りさせていただいたので喜んでいただきました(^^)/
北栄小学校の近くにお住まいの方のエアコンの取り外し&買い取りさせていただきました。
三菱の1990年頃に製造されたファジー制御システム搭載のワープインバータルームエアコンです。
リフォームに合わせてエアコンを買い替えるご予定でとりあえず先に撤去したいとのことでした。
エアコンを買った家電量販店さんにはエアコン設置と別々なので取り外しと処分、出張料合わせて1万以上かかると言われたそうです。
多治見根本郵便局の近くにお住まいの方の窓用エアコンの取り外し&買取させていただきました。
日立のRAV-1406AIという窓用エアコンです。
かなり古い窓用エアコンで調べてみると1981年、昭和56年製とのことです。
窓に設置されてたのですが、ネジがサビサビになっており苦労しましたがなんとか取り外せてよかったです。